







1/8
小皿 陶彩窯 砥部焼 古砥部文 なずな、菊
¥1,760 税込
SOLD OUT
¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
別途送料がかかります。送料を確認する
砥部焼の代表的な技法の「染付」で、江戸時代の頃の古砥部の文様を参考に描いた器です。
文様は伝統を生かし、土と釉薬をオリジナルに作った物を使用する事で、貫入の入った使い込むほどに表情が変化する「育てる」磁器の器です。
サイズ:直径 約11cm、高さ 約3cm(高台含む)、底の直径約6.5cm
電子レンジ、食洗機可。
※店頭販売と並行しているため、在庫ありでも売り切れの場合がございます。
-
レビュー
(462)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,760 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品